プロフィール
| 名前: | 大久保 毅 |
|---|---|
| 誕生日: | 1978年11月30日 |
| 所属: | 東京大学大学院理学系研究科 量子ソフトウェア寄付講座 特任准教授 知の物理学研究センター(居室) |
| email: | t-okubo_at_phys.s.u-tokyo.ac.jp (_at_を@に置き換えてください) |
経歴
| 年 | 月 | 出来事 |
|---|---|---|
| 1978 | 11 | 福岡県嘉穂郡穂波町で生まれる |
| 1982 | 4 | 穂波幼稚園入園 |
| 幼稚園生 |
|
|
| 1985 | 3 | 穂波幼稚園卒園 |
| 4 | 穂波町立楽市小学校入学 | |
| 小学生 |
|
|
| 1991 | 3 | 楽市小学校卒業 |
| 4 | 穂波町立穂波東中学校入学 | |
|
||
| 1994 | 3 | 東中をなんとか卒業 |
| 4 | 福岡県立嘉穂高等学校入学 | |
| 高校生? |
|
|
| 1995 | 3 | 嘉穂高校を正式に退学(実質、一ヶ月程しか行ってない) |
| 遊び人 |
|
|
| 1996 | 12 | やる気を出して大学を目指しかけるが、結局勉強せずにやめる |
| 遊び人 |
|
|
| 1998 | 春 | 物理に興味を持ち初め、大学受験を考える |
| 受験生 |
|
|
| 1999 | 4 | 九州大学理学部物理学科入学 |
| 大学生 |
|
|
| 2002 | 4 | 特研で物性理論研究室に配属される |
| 特研生 |
|
|
| 2003 | 3 | 九州大学理学部物理学科を卒業 |
| 別れ |
|
|
| 2003 | 4 | 九州大学大学院 理学府 凝縮系科学専攻 修士課程に入学 |
| 大学院生 (修士) |
|
|
| 2005 | 3 | 修士課程を修了 |
| 修論 |
|
|
| 2005 | 4 | 九州大学大学院 理学府 凝縮系科学専攻 博士後期課程に進学 |
| 大学院生 (博士) |
|
|
| 2008 | 3 | 博士課程を修了。博士(理学)を取得 |
| D論 |
|
|
| 2008 | 4 | 大阪大学大学院 理学研究科に特任研究員として着任 |
| 2012 | 4 | 東京大学物性研究所に特任研究員(CMSI 拠点研究員)として着任 |
| 2016 | 4 | 東京大学物性研究所に特任研究員として着任 |
| 2017 | 4 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻に特任講師として着任 |
| 2019 | 10 |
JST さきがけの「量子情報処理」領域に採択。さきがけ研究者(兼任)となる。 (兼任は2022年3月末まで。研究は2023年3月末まで予定。) |
| 2021 | 7 | 東京大学大学院理学系研究科量子ソフトウェア寄付講座に特任准教授として着任 |